ブロードバンド回線

リンクサイト新着記事


【簡単】一人暮らしの小技・裏技その2【便利】 その2

【簡単】一人暮らしの小技・裏技その2【便利】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1241397130/


52 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 11:29:47 ID:xgxZoABn

冷房使う人は窓にプチプチをはっておいたら良い(見た目悪いけど)
冷房使わない節約家はコンセントは忘れず抜いておく
一人暮らしでも肉などは安い時まとめて買って冷凍保存
外食節約したい時はレストランのモニター登録
お風呂掃除はお風呂入った後すぐに。湿気を利用して掃除する

みんな知ってる事かな


56 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 00:37:18 ID:Sh2E/2r2 [1/3]

本来は暖房用の技だけどな



57 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/07/03(金) 00:43:38 ID:Mj7Q/GE1 [2/2]

確か結露防止だったかな。
でも空気を逃さないので同じく冷房にも使えるよ。



69 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 04:15:08 ID:zzOUhfSS

果物・野菜・チョコ・焼きそば・スープ・菓子パンなんでも冷凍してます
便利ですよねーチョコは冷凍して食べる方が好き



89 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/07/24(金) 10:23:07 ID:MKNgfqed

流し台とかコップの茶渋を落とすのには酢に塩を入れたもので洗ったり拭いたりするとよく落ちる!



91 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/08/09(日) 20:27:31 ID:fbV55AWq

買ってきた天ぷらは、ちょうど良い大きさのアルミホイルをクシャクシャっとして、
オーブントースターに敷いて数分チンすると復活する
アルミホイル敷かないと油で火事になるから絶対引けよ!
ちなみにクシャクシャっとするのはそこに天ぷらの油を落とすためね



96 名前:アニー[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 02:10:28 ID:Q26R1Zd7

オクで買ったレンジDE Cookマスターていうのが久々にヒット。
温野菜の調理とかご飯を少しだけ炊きたいときとか便利だった。



98 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/08/14(金) 18:32:51 ID:oSV36KI3

100円ショップで袋ラーメンをレンジで作るのを見つけたけど
結構使える。面倒な時はいいな。
元々100円グッズじゃなかったやつらしいから良い買い物したw



99 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 20:17:40 ID:DkIoDf6s

パスタも良いよ。ただ、サイズがデカイからレンジの中が広くないと回らない。
俺は短い方の縁を落した。



106 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 16:06:44 ID:RxKiLf5/

冷えすぎたアイスをレンジでチン



109 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 20:54:06 ID:oevScHQU

15秒とか、長くても30秒とか、短い時間でやるといいよね。
バニラとかクリーム系だと。
氷系はアウトだけどw



110 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 13:35:54 ID:h5SeolVd

冷凍ご飯は酒を少し入れて、レンジに掛けるとふっくら



111 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2009/10/17(土) 01:40:22 ID:F5Vszv4o

>>110
アルコール飛ぶの?
朝から酒気帯びにならね?



119 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 13:10:10 ID:H+3zKr8x

>>111
半合に対して、小さじ1杯ぐらいだよ
「冷凍ご飯 日本酒」でぐぐってみたら結構メジャーだった



関連記事



[ 2013/03/07 20:31 ] 生活の知恵 | CM(0)

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
リンクサイト新着記事
最新記事
人気記事
ツイッター
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: