★☆★知らない方が幸せだった雑学 38★☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356424315/230 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 04:50:27.84 ID:G/JTsQLg0
某県流山市には産婦人科が無い。
「流山市」が「りゅうざんし」に読めるので、
産婦人科にはあまりありがたくない地名だからである。
231 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 06:46:57.92 ID:hVq77XYs0
確か物理的には流山市内にあっても住所としては柏市とかになってるんだよね
239 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 13:19:38.08 ID:G/JTsQLg0
チベットでは大昔、女性は全員売春しなければならず、
そのことは結婚前に経験を得る方法とみなされていた。
チベットのみならず「処女は結婚してはいけない」という法律は他国でも意外とあったようだ。240 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 14:40:22.85 ID:K5V9j8bn0
ヨーロッパや日本でも初夜権ってのかあったらしいしなぁ
241 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 21:44:04.24 ID:e2tufEux0
>>240
欧州のは結婚税と称した徴税が主な目的。
日本は大根三本で三軒となりの娘の膜破りをする、
なんて話もある位で元々処女性に重きをおいてないから
筆下ろし・破瓜権の拡大解釈かと。
隣国では試し腹と言って母体の正常性確認の為に
強制種付けする風習があったようだけれど、これは
生まれ出た子は薬にされてしまうという曰くつき、、、。
246 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 00:11:05.97 ID:QmgnPkza0
オマーンは本当は「オマン」だったそうだ。
しかし、国際空港で事件があった時に放送できないので、
意図的に「オマーン」にしたと言われている。
250 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 05:59:34.58 ID:O+JeG1g90
オマーン国際空港という空港はない
251 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 06:22:18.33 ID:zRC45ge/0
オマーンにある国際空港はマスカット国際空港。
参考までに。
正式国名:オマーン国
首都:マスカット
元首:オマーン国王カーブース・ビン=サイード陛下
王妃:ブサイナ王妃(母親は日本人)
※オマーン王族には日本からの嫁取りが多い
面積:約31万平方キロ(日本より少し小さいくらい)
人口:約280万人
オマーン国では数々の国際スポーツ大会が開催
されており、昨年は日本・オマーン国交樹立40周年記念
オマーンセンチュリーライド2012が開催されている。
252 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 07:03:50.28 ID:K+qMmq3kO
ブサイナ王妃が書きたかっただけではないか
280 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 05:38:22.01 ID:s33kXsnG0
ゴキブリはきちんと調理すれば白身魚と同じ味がするらしい
これを受けて無菌状態のゴキブリを大量に養殖して
栄養失調に苦しむ自国民達に食べさせようという計画が某国で進められているそう283 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 06:52:55.90 ID:j6gukpqi0
>>280
自然環境にいる、海外の種ね
日本国内のゴキブリは臭腺が発達してるので
口の中一杯に埃とカビの臭いが拡がるらしい
290 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/01/16(水) 19:46:13.71 ID:EgF5MLsFO
世界丸見えだかアンビリだかで、ジャングルの木に貼り付いたスリッパサイズのゴキブリを観て
俺はジャングルへは絶対に行かぬと心に決めた
- 関連記事
-