ブロードバンド回線

リンクサイト新着記事


「なまづま」 堀井拓馬

後味の悪い話 その138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1361247718/


208 名前:なまづま1/4[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 05:04:19.42 ID:i8qYsEho0

まとめるの下手で長くなった。

「なまづま」 堀井拓馬

主人公は愛する妻に病で先立たれた研究者。
死んだ妻は、異常なまでに保守的で変化を好まない男とは対照的に
好奇心旺盛で、活発で、ユーモラスで魅力溢れる女性であり、
男は愛する妻を通して新たな世界を知る。


スポンサーサイト



[ 2013/03/05 16:46 ] 後味の悪い話 | CM(0)

家族が満面の笑みでワンちゃんを囲んでポーズしている写真

後味の悪い話 その138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1361247718/


145 名前:637[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 18:22:27.82 ID:IhUagOSK0

高校生の時、ある技能系の部活に入っていて
自分はぺーぺーだったが、部長のA子さんは全国レベルだった。

で、通っていた高校の近くに児童養護施設があって
昔から部活の有志が、ボランティアでその施設の小学生~中学生対象に
月一で指導に行っていてA 子さんもメンバー。
(技能系なので身に付いたら施設の子らの役に立つ)


[ 2013/03/04 23:22 ] 後味の悪い話 | CM(0)

はるか未来。宇宙に進出した人類は、とある惑星で巨大昆虫を発見

後味の悪い話 その138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1361247718/


80 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 22:16:11.89 ID:rywzjsPf0

筒井康隆のSF短編。うろ覚えなんで詳細違ってるかも。

はるか未来。宇宙に進出した人類は、とある惑星で巨大昆虫を発見。
「ハンプティ・ダンプティ」と命名。

その虫は寄生虫の一種で、
他の生物の背中に融合し脊髄を介して宿主の脳を活性化させるという
PCの増設メモリのような生態の虫。だがメモリと違うのは、
一度融合してしまったら宿主とは死ぬまで分離不可能。
つまりハンプティ・ダンプティ(以後HD)と融合した人間は
生涯巨大な虫を背負った、せむし姿になる代償として天才的な頭脳を得る。


[ 2013/03/04 16:28 ] 後味の悪い話 | CM(0)

自分が辛い経験をした人は他人の痛みが分かるっていうけど、 必ずしもそうではない

後味の悪い話 その138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1361247718/


62 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:08:06.41 ID:rMpjs+U30

ファイトクラブの作者の別の小説の中の1エピソード。

レイプや性的虐待を受けて傷ついていたり、そうでなくても
女性として生きにくさを感じてる女性達の自助サークルがあった。
みんなで自分の体験談を披露しあって、癒し合うみたいな目的のサークル。


[ 2013/03/03 12:23 ] 後味の悪い話 | CM(0)

手塚治虫の怪奇短編集か何かであった話

後味の悪い話 その138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1361247718/


55 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 03:13:46.68 ID:6b+P1Pbx0

手塚治虫の怪奇短編集か何かであった話

舞台はおそらく戦国時代の日本。婚儀を控えた猜疑心の強い地方領主は
許婚の姫の家の手勢に暗殺されることを恐れて(当人同士は慕い合っている)
影武者を立てることを思い立ち、背格好の似た一人の農夫を見つけて召抱える。
その男の存在を消すため、彼の妻子を直後に殺して家も焼き払って…


[ 2013/03/01 23:53 ] 後味の悪い話 | CM(0)
リンクサイト新着記事
最新記事
人気記事
ツイッター
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: